子どもが鼻風邪をひきやすく、メルシーポットを買いました。電動でお値段も少し高めなので買うのを悩んでいましたが、もっと早く買わなかったことを後悔したくらいの商品でした!使い方やお手入れのコツなども正直に書いていきます!
メルシーポットは手動の鼻水吸い取り機よりもしっかりしている!
メルシーポットは電動鼻水吸い取り機です。
こどもが鼻風邪をひいたとき、鼻が詰まって息苦しそうな時に使用すると、鼻水がすっきり出るのでとても便利です。
耳鼻科に行って吸引してもらいにいくのも大変な時、夜間なども手軽に使用できるので、赤ちゃんや小さい子供とママ、どちらの負担も軽減できます。
手動の鼻水吸い取り機よりもしっかり吸い取れて、丸洗い出来るので衛生的なのも嬉しいポイント。
電源を入れた時の音が少し大きいのでこどもがびっくりして嫌がることもありますが、吸い取るとかなりスッキリするので結果的にこどもも喜びます!
0ヶ月の赤ちゃんから使えるので、鼻がかめない小さいこどもや、夜間寝苦しそうなお子さんの鼻を吸ってあげられる便利な商品です◎
メルシーポットの使い方
大まかな使い方はパーツをそれぞれ説明書通りに組み立てて、電源をONにするだけ!
とってもシンプルです。
メルシーポットは事前準備も大事
事前の準備で重要なのは鼻水の吸い取り前に少量の水を吸い取ること!
事前に水を吸い取っておくことでノズルやパーツの掃除が楽になるからです。
水を吸い取るのを忘れてしまうとノズルや鼻水が溜まるタンク部分に鼻水が付いてしまうので掃除が大変になってしまうので、多少手間ですが必要な過程です。
メルシーポットの使い方のコツ
サラサラの鼻水の時はそのまま吸い取り、ノズルの角度を少し変えながら吸い取るとスッキリ吸い取れます。
ネバネバの鼻水の時は、「ベビちゃんクリップ」という部分を押さえて離すことで吸引力が一時的に上がり、一気に吸えるのでネバネバの鼻水もしっかり吸い取れます。
メルシーポットは手動で鼻水を吸っているママさんにすすめたい
メルシーポットを翔する前は手動のシュポシュポして鼻水を吸い取るタイプのものを使っていましたが、なかなかスッキリ吸い取れずストレスでした。
それがメルシーポットの登場ですごくラクになったので、「買ってよかったものランキング」上位に確実に入るアイテムです。
耳鼻科の吸引機並みの吸引力でしっかりサラサラ鼻水もネバネバ鼻水も吸い取ってくれます◎
鼻が上手にかめないお子さんや、夜間鼻が詰まって寝苦しそうな子供にも使ってあげられるので、赤ちゃんから大きくなったお子さんまで長く使えます。
耳鼻科に行って風邪をもらうのも怖いときや、鼻風邪を早く治してあげたいときに手軽にスッキリ吸ってあげられるのでとても便利です。
コメント