大分にある水族館、うみたまごへ実家に帰省帰りに家族で遊びにいきました。かなり期待値が高く行ったので、若干の辛口かもしれませんがレビューしていきます!
うみたまご/大分マリーンパレスについて
大分県別府港から車で20分ほどのところにある水族館です。目の前が海で景色が最高です。カフェとフードコートがひとつずつありました。
順路が特に決まっていないので自由に回れるところがいい!イルカショーなどのイベントがあります。私は今回時間がなくいけなかったのですが、あそびーちというビーチがあり、間近で海の動物たちが見れるそうです。
中には子どもたちが遊べる遊具がありました。(ヒトデの形滑り台、たこの足のような形の顔が出せるトンネル、セイウチの口の中にロープが数本垂れていて登れるなど)
駐車場も沢山あり、料金前払い制なので、時間気にせずできました。陸橋を挟んで山の方に高崎自然公園があり、そこはサルが生息しているので、行ったり来たりできて1日遊べます。
うみたまご/大分マリーンパレスに行ったので辛口レビュー
約15年ぶりくらいに行きました。綺麗にリニューアルされていてビックリしました。
初めてこども達を連れていき、大興奮でした。順路が決まっていないので、好きなところに行けてそこが親としては有難い!
イルカショーは時間がなく見れませんでしたが、イルカコーナーが外にあり本当に間近でボールで遊ぶイルカを見ることができました。
代わりにカワウソ.セイウチ.アシカショーは若手の芸人よりずっと面白かったです。立ち見でしたが、一番前の通路に案内してもらい、目の前でみることができました。
動物とのふれあいの場所もあり充実
動物とのふれあいも沢山できる箇所があり、こどもたちはビビっていましたが、いい経験になりました。
小学生くらいの子ども達がまわるにはちょうどいい広さと展示数で飽きることなくみることができました。
水族館の中に公園にあるような遊具や、プレイマットがあり赤ちゃんから少し大きめの子どもまで遊ぶことができました。
トンネルの中を通る展示があり、下から泳ぐ姿を見れたのが面白かったようで、そこからしばらく離れませんでした。
今回私たちは、昼過ぎから行きましたので、時間がなく色んなイベントが見れずに残念でしたが、1日遊べるところなので、次は絶対に朝から行きたい!
うみたまご/大分マリーンパレスのおすすめポイント
今回時間がなくいく事ができなかったのですが、あそびーちという施設があります。
裸足で海に入れたり、外にありますので、ガラスなく本当に近い距離でみれるそうです。行きたかった!!
2階建ての建物なので、そこまで広くなく小さい子どもがいる方はおすすめです。魚たちをみるのに飽きたら、キッズスペースがありますので、安心です。
そこは海の生き物たちの形をした遊具がたくさんありました。子どもの目線で魚の水槽がみれる窓が一つあり、おススメです。
滑り台になっているので、階段で上がって小窓から魚をみて滑り台で降りるのが楽しかったようで、うちのこども達は何回も見ていました。
順路が決まっていないので、自由に見れますし、魚とのふれあいコーナーもたくさんありました。
目の前が海ですので、雨でない時は外の展示はおすすめでした。間近で魚たちが見れましたよ
Cafeのソフトクリームもおすすめ
休憩がてらにcafeに入りましたが、外にテラス席もありました。湯布院での有名なはちみつ店のはちみつソフトを販売しており、本当に美味しかったです。
外にテラス席があるので、景色が本当に良かった!私が行った日は少し曇り空でもったいなかったですが、晴天の日に是非行ってほしい!
別府駅からもそこまで遠くなくので、交通便もよく駐車場からも近い距離でした。
コメント